桜を見に 能登
各地の桜開花状況を確認するのに、
桜ウォーカー

昨日の午後、
青空の下出発。

のと鉄道、能登中島駅で小休止。

しばらく走って
目的地の能登鹿島駅。
通称「能登さくら駅」。


線路は単線で、
15時15分に上下線すり替えします。
多くの見物客で
賑わっていました。


その後、志乎・桜の里 古墳公園の桜へ。

桜ウォーカーでは「満開」でしたが、
葉っぱが目立つ状態になっていました。


ラストは
これまで何回も見に行った
「喜多家しだれ桜」。

これもほとんど散り、
残念な状態になっていました。


平野部は
一週間遅れてこの状態。
好機を逃しました。
これから咲く
標高の高い飛騨地区を見逃さないよう、
日曜水曜の好天を望むのみです。



クリックするだけで投票できます


スポンサーサイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆
ジャンル : 地域情報